男性の脳みそは、実はビジネスをやる上では力不足です。集中することは得意でも、アイデアを生み出すことは苦手だから。逆に女性は、脳のポテンシャルが男性よりも高いので、起業向きです。さらに女性は、感情を言葉にするのが得意なので、情報発信するビジネスが得意だったりします。ブロガーを目指す女性が増えたら嬉しいと最近思っています。
99年後にジェンダー格差は無くなります【女性向けの起業ジャンルとは?】

男性の脳みそは、実はビジネスをやる上では力不足です。集中することは得意でも、アイデアを生み出すことは苦手だから。逆に女性は、脳のポテンシャルが男性よりも高いので、起業向きです。さらに女性は、感情を言葉にするのが得意なので、情報発信するビジネスが得意だったりします。ブロガーを目指す女性が増えたら嬉しいと最近思っています。
詐欺に引っかかる人は、調子に乗っているか、知識が足りていないかのどちらかです。ネットリテラシーのある人間が増えてきているにつれて、詐欺のレベルも日を追うごとに進化しています。今回のFX詐欺がいい例ですが、もっと情報を仕入れて、常日頃からリスクを減らしていくべきだと僕は思います。スマホがあれば誰でも勉強できる時間ですし。
やりたいことを見つけられない人生ほど、生産性のないものはないです。大人の言うことに素直に従って作り上げた現状が気に食わないなら、自分からやりたいことを見つけなければ変化は生まれません。文句を言うのはチャレンジした後です。最前線に立ったことのある人間だけがアドバイスできるのです。受信するだけではなく発信するのが大事です。
日本でのエリオット・ビズノーの認知度が低すぎです。彼の生い立ちやビジネスセンスを一度でも見れば、すぐに虜になるはずです。それだけかっこいいし、有言実行ができる男だと思います。起業で成功するためには、成功者のメンタルをちょっとでも多く吸収することが大事です。それで一部分でも自分のものに出来れば、儲け物です。
仕事は、人生の大半を埋める大事なファクターです。だから、ブラック企業に勤めるってことは、それなりに人生をダメにします。実際に過労死する人も存在している訳で、真剣に考えるべき事案です。喜ぶべきは今の時代なら、独立してお金を稼ぐハードルが低いので、誰でも自由になる権利があるということ。ブログ始めるのとかまさに手段の1つ。
僕たちが普通に暮らしている中、世界中の頭のいい人たちは信じられないスピードで科学を進化させています。近年で言えば、スマホの発達が挙げられるでしょう。Twitterのいいね!の数に狂喜乱舞する世界を、10年前に誰が想像できたでしょうか?逆を言えば、情報を集めて相対的未来を想像すれば、自分が何をするべきか見えてきます。
遊びが仕事になるなんて夢の中の話でしたが、ネットの発達によって現実味を帯びてきています。そのスタートアップとしてのプラットフォームがHAKOBIYAです。まだ課題も残っているように見えますが、ネットビジネスに怪しさがついてきてしまうのは世の常です。信頼性を集めることが出来れば、大きな力を持っていくのではないでしょうか?
資格を欲しがる人の気持ちが、最近わからなくなってきました。なぜなら、料理を作るにも、ギターを弾くのにもネットを見れば全部正解が書いてあるからです。技術=情報となりつつある現代では、情報を持っている人が最強です。もし専門技術が必要な時が来ても、自分ができなければいけないわけではありません。
最近よく思わないのが、若い人がお金を稼ごうとして、FXを遊び感覚で始めちゃうこと。株もそうだけど、FXはギャンブルではなくて、自分の磨き上げたスキルを発揮してお金を稼ぐ歴とした取引です。もちろんプロもいて、勝てる割合は1割ともいわれています。やるなとは言わないけど、リスクの高さをちゃんと勉強した方がいいと思います。
YouTubeがもてはやされるようになりました。でも僕がおかしいと思うのは、テレビなどにYouTuberが出ると、決まってコメンテーターは「儲かってるんですか?」って話ばかりすること。こんな質問が頭に浮かぶ時点で、これからのコンテンツ至上主義の日本を生きていくことは難しいと思います。考えるべきは、アウトプットです。