この記事を書いている僕は、ネットビジネス歴1年とちょっと。
Webマーケティングを学ぶために、メンターへ100万円を投資した経験があります。
・絶対に後悔しないネットビジネスのメンターの選び方
・メンターにコンサルを受けても、100%稼げる確証はない倫理的な理由
・Webマーケティングは人を救える仕事と言い切れる確信
Twitterなどを見ていると、ブログコンサルをしている人をよく見かけますよね。
その中には、高額なコンサルをしている人もいます。
ネットビジネス初心者の人からすれば、例え高いお金を払うことになったとしても、手っ取り早くメンター(師匠)を見つければ成功できるはずと考える人も多いのではないでしょうか?
詐欺かも知れないけど、ブログコンサルとかちょっと気になりますよね?
でもこういった考えは、半分正解で半分間違いです。
今回は、ネットビジネスのメンターを選ぶ基準について、3パターンまとめてあります。
Webマーケターになりたいけど、なり方が分からない人へ向けて、丹念に文字を生産しました。
目次
ネットビジネスのメンターの選び方
いきなり話の腰を折るようで申し訳ないのですが、メンターを探す第一基準として、まず下記の質問を自分に必ず問いかけてみてください。
メンターにお金を投資した場合、あなたはどれくらいの期間で取り戻せますか?
これが明確に想像できなければ、コンサルを受けても無駄です。
理由は後ほど説明しますので、まずはメンターを選ぶ基準について書いていきます。
ネットビジネスのメンターを選ぶ基準は下記の3つです。
・相手の実績
・相手の思惑
・自分の資金リスク
それぞれ、解説します。
#相手の実績
人の信頼性を形作るものはただ一つです。
それは、その人の過去です。
「人を雇用する時に見るべきは、学歴でも才能でもなく、その人の過去だ。」なんていう言葉があるくらい、人の信頼性を担保する基準として、相手の過去はとても役に立ちます。
なので、もしメンターが欲しいのであれば、しっかりその人の実績を調べましょう。
実績を調べる方法
人の実績を調べる方法は、とても簡単です。
・名前をググる
・他に教材を出しているなら販売LPを調べてみる
・その人のサイトのプロフィール欄を見る
・Twitterのツイート内容やフォロワーの雰囲気を調査
・有料コンサルなら支払い方法がプライバシーのあるものか調べる
これだけ調べて、自分の納得のいくメンターであるならば、問題はないと思います。
上記の詳しい手順や、判断基準については、下記の2つの記事にまとめているので、参考にしてみてください。
参考記事
#見抜くべき思惑
これは少し難しいのですが、つまりメンターの思惑を見極めろということです。
・無料コンサルをしているメンター候補
→思惑:実績を作ろうとしているんだな。
・有料コンサルをしているメンター
→思惑:このコンサルで利益を立てているんだな。
・公式LINEなどを配信しているメンター候補
→思惑:価値観の共有を図っているんだろうな。
上記のように、思惑を見抜くことができればメンターの狙いが見えてくるので、コンサルや教材のクオリティが手にとるように分かります。
下記をご覧ください。
無料コンサルをしているメンター候補
→思惑:実績を作ろうとしているんだな。
→目的:フォロワー増加
有料コンサルをしているメンター
→思惑:このコンサルで利益を立てているんだな。
→目的:収益化
公式LINEなどを配信しているメンター候補
→思惑:価値観の共有を図っているんだろうな。
→目的:読者の行動を促す
ボランティアでWebマーケティングをしている人なんて存在しません。
もし、コンサルを受けるつもりであるならば、メンターの思惑は必ず把握しておきましょう。
これができないと、メンターと対等の稼ぐ立場に立つことは一生できません。ずっと販売者と顧客の関係ですよ。
成長したいのであれば、必ずメンターのキャッシュポイントや、フォロワーを集める意味などをしっかり見抜きましょう。
これは、詐欺を見抜く力を育むことにも繋がります。
#自分の資金リスク
もし、有料コンサルを受けることになった時、自分の資金リスクは大きいのか、それとも小さいのかを理解することはとても大事です。
これは、僕の経験則になってしまうのですが、多額のコンサル料金を抱え込んだ状態になると、全く作業に集中できませんよ。
僕は100万円のコンサル料金を支払った過去がありますが、支払いを待ってもらっている間はウェブマーケティングに集中できず、スロットとパチンコでとにかくコンサル料を荒稼ぎしていました。
過去の自分を否定する感じになってしまいますが、手の届かないコンサルであるならば、別に無理して受けなくても大丈夫ですね。
どうしても受けたいのであれば、まずは自分の力でお金を稼いでからにしましょう。もしかしたら、そっちの方がたくさんの挑戦を経験できるので、手っ取り早く稼げるようになっているかも知れません。
資金リスクは、抑えましょう。
#コンサルを受けるだけでは稼げるようになりませんよ
さて、メンターを選ぶ基準について理解したところで、冒頭にした質問をもう一度、思い出してみてください。
メンターにお金を投資した場合、あなたはどれくらいの期間で取り戻せますか?
この質問が重要な理由は、もし有料コンサルをあなたが受けたとしても、100%あなたが稼げるようになるとは限らないからです。
下記をご覧ください。
コンサルを受けずにネットビジネス開始
→1円でも稼げれば費用回収
10万円のコンサルをうけてネットビジネス開始
→ゼロ地点から10万円を稼ぐ覚悟が必要
長期的な目標は、人の信念を薄めるので、費用回収の期限は必ず儲けるべきです。
✅長期目標の悪いところ
— モリス@肉球でタイピングするクマ🐻 (@morisu076) June 16, 2020
・数字への関心が薄れる
人間って弱いので、長期的な締め切りを作ると、甘えが出ますよね。
だから、作業は塊で片付けるのではなく、細かく刻んで片付けるのが理想だと思います。
僕が自分に課す締め切りは、いつも1日間です。
その代わり、タスクはスゴく細々してます🙄
素晴らしいメンターを見つけられたとしても、稼げるか稼げないかは、自分次第ですね。
メンターからコンサルを受けるメリットは2つあります
僕が考えるネットビジネスのコンサルを受けるメリットは、2つしかないと思っています。
下記をご覧ください。
・モチベーションの維持
・稼げる思考回路への教育
もう一度言いますが、この世には楽して稼ぐ方法など存在しないので、コンサルを受けたところで特別なテクニックなんて身につかないし、稼げないからといってメンターへ責任転換するのも間違えです。
コンサルで学べるのは魔法のような稼ぎ方ではなく、何度も立ち上がることのできる足腰と、成功要因の導き出し方ですよ。
#モチベーションの維持
コンサルを受けるということは、ある意味、自分に監視役をつけるということでもあるので、モチベーションの向上やサボり癖の矯正に役立ちます。
例えば、僕はゲームが大好きで、軽く中毒だったのですが、コンサルを受けて、ブログチームに所属したことで、すっぱり辞めることができました。
記事を書く事を習慣化するまでに、一番辛かったのは、ゲームする時間を捨てること。
— モリス@肉球でタイピングするクマ🐻 (@morisu076) June 17, 2020
ちょっとでもブログで嫌なことがあると、すぐにプレステ4の電源を入れてました。
でも、アクセスを上げること自体がゲームだと考えたら、逆に記事を書く行為に中毒性が生まれました。
捉え方は重要ですね🙂
ゲームする時間を、ブログに当てることができるようになれたのは、メンターの方が猛烈に作業しているのを、目の当たりにしたからです。
人間のストイックさは伝染するので、環境を変えてみるのはとても効果があります。
励ましてくれるメンターは財産です
また、コンサルを受ければ、失敗してもメンターや仲間が励ましてくれるので、立ち直る速度も速くなります。
人間が失敗したときのプロセスで、一番厄介なのは「凹む」時間なので、これをなくせるのは大きいです。
挑戦する→失敗する→落ち込む→また挑戦する
失敗のサイクルについては、下記の記事でもまとめているので、参考にしてみてください。
参考記事
#稼げる思考回路への教育
メンターと連絡を取り合っていると、メンターの方が「どんな情報に触れているのか?」「どんなことを考えてマーケティングしているのか?」を学ぶことができるので、自分の中で何を頑張れば結果が出るのか、成功要因を洗い出す作業が得意になります。
例えば、僕がメンターの方を見て学んだブログマーケティングの成功要因は、下記の通りです。
✅ブログの収益化のセンターピン
— モリス@肉球でタイピングするクマ🐻 (@morisu076) June 17, 2020
・大量の記事コンテンツ
・自動集客の仕組み
これだと思います。
ただ記事更新して、アクセスを集めるだけでなく、メルマガやLINEを使って価値観の共有を図るべきかもです。
最終的には、手を加えずに、集客から販売まで行えれば、最強ですね😑
もし、一からこのような成功要因を導き出して理解しようと思ったら、知識の吸収から行う必要があるので、長い時間がかかるはずです。
ピンポイントで努力の負荷を変えるべき場所が分かるのは、コンサルを受ける魅力ですね。
自分の意識次第でメンターを探せる時代です
メンターとは、自分のあるべき目標とも取れるので、ネットやSNS上で自分の見本になりそうな人を見つけるだけでも、僕的にはOKだと思います。
何より、タダで良質な情報を流している人は、今の時代たくさんいます。
別に、高いお金を払わなければ、Webマーケティングで成功できないわけではないですからね。
でも、有料コンサルを受けた僕のみからすると、コンサルから学べたものもたくさんありました。
何より、メンターの方が人格者なので、100万円払ったことに全く後悔はしていません。
どちらを選択するかは個人の自由ですが、しっかりと自分のやりたいことを見極めて、後悔しない選択をとることが最善です。
まとめ:あなたが作るサイトはきっと誰かを救える
最後に、お金とやる気の不思議な関係について少し触れようと思います。
下記をご覧ください。
もし、あなたが10万円を払ってブログコンサルを受けたのに、残念ながら挫折してしまった時、あなたはどんな行動をしますか?
多分、この答えは「何もしない」のはずです。
人間は、最初に大きなリスクを背負ったのに、期待通りの結果が出なかった場合は、現実と理想のギャップに耐えられなくて現実逃避するんですよね。
高額コンサルを受けるのも、ブログマーケティングを学ぶ上でアリですが、まずは自分が頑張る覚悟を決めないと、どれだけ良質なコンサルを受けても成功はできません。
どれだけ名門の塾に通っても、東大に100%合格できるわけじゃないのと同じですね。
まずは、自分から動くというプロセスを大事にしましょう。
では今回は以上です。
貴重な時間を割いてまでこの記事を読んでいただきありがとうございました。
この記事は面白かったですか?
関連記事です。
Webクリエイターになって、フリーランスとしてガンガン稼ぎたいな!
やっぱ手っ取り早いのは、メンターを見つけて、テクニックを盗むことかな?
早速、成功の秘訣を教えてくれるようなメンターを探そう。