今回の記事では、上記のような悩みに答えていきます。
この記事の信頼性
この記事を書いている僕は、副業で1年間に300万円稼ぎました。
・人間は自分の得意分野でないと稼げない倫理的な理由
・Webマーケティングを学べばビジネスを個人完結できる仕組み
・Webマーケティングの最強の勉強方法は実践である事実
「自分の得意分野でビジネスをしたい!」と思ったことはありませんか?
そんな人にオススメなスキルが、Webマーケティングです。実際に僕も、Webマーケティングのスキルを磨いているからこそ、こうやってブログを続けることが出来ています。
今回は、得意分野を副業にする1つの方法として、Webマーケティングを学ぶ必要性について書いていきます。
目次
副業の勉強はWebマーケティングがおすすめです
副業を始めたいなら、Webマーケティングの勉強をするのがオススメです。
#Webマーケができれば個人でビジネスを完結できる
僕が副業として、Webマーケティングの勉強をオススメする理由は、自分の得意分野でお金を稼ぐことができるようになるからです。
「Webマーケティング=ネット上で商品を販売するスキル」なので、マスターすることさえできれば、下記のようなサイクルを自分の手で作り上げて完結することができます。
①自分で商品を作る→②自分で商品をアピールする→③自分で商品を販売する→④利益はほぼ全て自分の物
そして、この①の「自分で商品を作る」という部分が、ネットの発達により、個人が大きな拡散力を持てる現代において、自分の得意分野で培ったノウハウや経験を元に商品やサービスを作ることが可能になりました。
・ブログでスロットの稼ぎ方を丁寧にコンサルする
・YouTubeでテニス選手の特徴や戦略を事細かに解説する
・Twitterでバイクツーリングの魅力を伝えつつ集客してイベント企画
・InstagramでファッションのコーデをUPしつつメルマガやLINE集客する
Webマーケティングの知識を深めれば、上記のようなアイデアを実際に形にして、お金を稼ぐことができます。もし自分の趣味などで稼ぐことが実現できれば、とても理想的な人生ですよね。
#人間は嫌いなことでは稼げなくて、好きなことだと稼げる
こんなことを言うと「仕事は我慢をするのが当たり前だし、自分の趣味をビジネスにするなんて無理に決まっている!」と言う反論がきます。
しかし、これは大間違いな考え方です。
何故なら人間は、自分の好きなことや得意分野をビジネスにした時に始めて、ポテンシャルが100%発揮されるようにできているからです。
好きなことで稼げる倫理的理由
好きなことをビジネスにすることで稼げる最大の理由は、結論「稼いだお金」の使い方です。
下記のツイートをご覧ください。
自分の好きな事で副業をするには、お金の使い方を勉強する必要があると思います。
— モリス@副業で元カノを見返すクマ🐻 (@morisu076) August 3, 2020
✅ダメなお金のサイクル
稼ぐ→遊ぶ→浪費
✅お金がお金を産むサイクル
稼ぐ→好きな事へ投資→スキルUP→スキルUPで稼ぐ額が増加
好きな事のスキルが上がれば、そのスキルは仕事に繋がります。後は永遠ループ🙂
嫌いなことで稼ぐと、ストレス発散のためにお金を使うことになりますが、好きなことで稼ぐことができれば、稼いだお金はさらなるスキルアップのために使われることになります。
そして、スキルアップを繰り返していく内に、あなたの得意分野はブログやYouTubeで簡単にビジネス化することができるし、SNSを頑張れば、外部の仕事の受注などにも繋がり始めます。
もちろん、ビジネス化するにあたって、SEOや動画編集といった難しい勉強をこなす必要もあるかもですが、きついネクタイを着けて、ウザい上司の言うことに従う働き方よりは、よっぽどマシだと思います。
人間は自分の好きなことでしか、ビジネスのポテンシャルを発揮できないのです。
#Webマーケティングは日本で生き残るための必須スキルです
また、自分の好きを仕事にできるという以外にも、Webマーケティングスキルを身に付けるのにはメリットがありまして、それはオワコン化している日本で生き残る大きな武器になるということです。
必須スキルである理由は2つあります。
①早期リストラが進んでいる
②年金が貰えない
①早期リストラが進んでいる
この記事を読んでいるあなたも聞いたことがあるかもですが、今の日本は終身雇用が崩壊しつつあります。
そして、近年の日本企業の施作で目立つのが、早期リストラです。
下記の早期リストラの表をご覧ください。
報道時期 | 企業名 | 概要 |
2020年7月 | ANA | コロナ危機による中核事業縮小 |
2020年6月 | 共同通信 | 連続赤字により300人削減 |
2020年6月 | レオパレス21 | 業績悪化で1000人規模の希望退職募集を検討 |
2020年5月 | 三菱航空機 | 1,500人の内半数を削減 |
2020年5月 | 三井住友FG | 本部人員の3割を削減 |
2020年4月 | 三菱UFJ銀行 | 従業員の2割にあたる8,000人を削減 |
2019年12月 | みずほ証券 | 50歳以上の早期退職を募集 |
2019年12月 | 朝日新聞 | 高額な退職金を餌に早期退職を募集 |
2019年11月 | 三井E&S | グローバル競争の末に1,000人のリストラ |
2019年10月 | セブン&アイHD | アマゾンエフェクトにより3,000人のリストラ |
2019年9月 | キリン | 業績好調の中でのリストラ着手 |
2019年7月 | 日産自動車 | 全世界で1万人超のリストラ |
2019年6月 | 損保ジャパン | 介護分野へ配置転換という名目でのリストラ |
2019年5月 | 富士通 | リストラ目的の早期退職制度で2,850人が応募 |
リモートワークやAIの発展もあり、今後も早期リストラの波は続くことが予想されます。
おそらく僕たちのような20代は、個人で稼ぐ力を身につけないと、人生の収入設計が崩れる可能性は大です。
その解決策として、自分1人でビジネスを完結できるスキルが身に付くWebマーケティングは、学ぶべきだしオススメです。
②年金が貰えない
これも周知の事実かもですが、僕たち20代は間違いなく年金を貰うことができません。
これは国も認めている事実でして、詳細は下記の記事から確認することができます。
>>【朝日新聞】「年金減る事実を」揺れた報告書 国民に「自助」勧める
ざっくりとこの記事の内容を説明すると「年金を貰うことは不可能なので、コツコツと資産運用を始めて、老後のお金を貯めていきましょう」という感じです。
でも、僕は思うのですが、資産運用にお金を投資するぐらいなら、自分のスキルアップに投資した方が、絶対にお金は稼げますよ。
下記のツイートをご覧ください。
資産運用だけでセミリタイアするのって、かなり無理ゲーですよね。
— モリス@副業で元カノを見返すクマ🐻 (@morisu076) July 26, 2020
金利が3%だとして、100万円投資しても返ってくるのは3万です。コスパ悪すぎですよ。金融収入を増やす為の行動より、10万円でPC買ってマーケスキルを磨くような、労働収入を増やす行動が大事だと思います。結局、労働はコスパがいい🙂
元手の資金が豊富なら資産運用も価値を持ちますが、小額をちまちま運用してもリターンはお察しです。Webマーケティングのスキルを身につけ、自分自身に投資して大きなリターンを手にする方がコスパはいいですね。
副業として株の勉強をしても意味がない詳しい理由については、下記の記事でも詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
関連記事
副業でWebマーケティングを始めるための勉強方法
では、Webマーケティングの勉強はどうやってやればいいかというと、ブログやYouTubeチャンネルを作って、今すぐ実践するに限ります。
これが原点にして頂点の勉強方法です。
#準備に時間をかけないのが上達のコツ
今すぐ実践せよ!なんて煽ったら「いきなりブログを作るのは無理だよ・・・。」みたいになるかもですね。
しかし、現代で成功しているWebマーケター(ブロガーやYouTuber)は、未完成な状態でアウトプットしてきたからこそ、お金を稼げているという側面があります。
マーケティングを学ぶプロセスは「実践→失敗→改善」です
プロセスを詳しくまとめると、下記のようになります。
実践→ブログやYouTubeにコンテンツをUP
失敗→アクセスや売り上げが伸びなくて壁にぶち当たる
改善→壁を乗り越えるために改善する(自分のスキルが成長する)
多くの人はまず、Webマーケティングの本を大量に買い込んで、実践前の準備運動を十二分に行いますが、ぶっちゃけ行動せずに知識を補充しても、意味はあまりないと思います。
逆に無駄な知識を事前に頭へ植えつけてしまうと、デメリットばかりが目につき、動き出すことが怖くなって瞬発力がなくなってしまい、行動するまでに1年も2年もかかるかもしれません。
人間の脳みそは、メリットよりデメリットの方が目につくようになっているからです。
何事もそうだと思いますが、学習において大事なのはインプットとアウトプットのバランスです。
「アウトプット7:インプット3」くらいのイメージで、ガツガツ自分のコンテンツを放出してくべきです。
#挑戦の恐怖心を消すためにはタスクを細分化するべき
実践する重要さを偉そうに書いてしまいましたが、僕も最初はノウハウばかりを溜め込む情報デブ状態でした。
何より、未熟な状態の自分のブログを見られるのが恥ずかしかったし、失敗せずに成功することを目指していたのです。
しかし、これでは成功できないと気づき、僕は実践のストレスを下げるためにタスクを細分化しました。
具体的には、下記のような感じですね。
■タスク:ブログで稼ぐという目標
→サイトを作る
→記事を更新する
→Twitterのフォロワー集め
→公式LINEで集客する
→商品を作るor用意する
あとは、この細分化したタスクを同じ要領でさらに細かくしていって、1つの作業の難易度と負荷をどんどん下げていく感じです。
■タスク:記事を更新する
→キーワードを選定する
→記事設計を作る
→WordPressを使って装飾する
■タスク:キーワードを選定する
→ツールを使って洗い出す
→競合サイトを分析
■タスク:ツールを使って洗い出す
→今すぐパソコンを開く
最初の「ブログで稼ぐ」というタスクより「今すぐパソコンを開く」というタスクの方が、圧倒的に実践の難易度も負荷も低いですよね。
実践したいならまず稼ぐことは考えず、ただパソコンを開けばいいのです。
実践するのが怖いのであれば、タスクをこれでもかと細分化してみましょう。
#月1冊でもいいから本は必ず読みましょう
しかし、知識吸収よりも実践の方が大事とはいえ、勉強を疎かにしていいわけではありません。
実践の途中に壁へぶち当たったら、本を読んでノウハウを増やしていきましょう。
本を読めば成功に必要な時間を短縮できる
本を読むメリットは、成功に必要な時間をお金で短縮できることです。
例えば、先ほど書いたタスクの細分化は、別に僕が独自に編み出したものではありません。本で読んだ知識を実践しているだけです。
日本初の民間ロケット宇宙到達、年金デモ批判など、その言動が常にニュースになるホリエモンが、最も大切にする「時間哲学」を初めて語り尽くした! 「バカに恵む時間は1秒もない」「報告会議は時間の集団自殺」。人生を変える革命の書!
上記の本の46P「すきま時間は黄金の時間」を読んで、僕はタスクの細分化の重要性を学びました。
本を読めば必殺技が身に付く
もしかしたら「本なんて退屈で読んでられないよ」と思う人もいるかもですが、そんな時は「ビジネスというゲームを攻略するための必殺技を学ぶ修行」だと考えればいいかもしれません。
ゲームや漫画などで、ライバルに負けたあと、師匠と修行するシーンがありますよね。あれと同じように、僕たちは本を読んで、スキルフルな人たちの技を習得するのです。
優先度的には「実践>学習」ですが、学習を絶やすことは絶対にやめましょう。繰り返しますが、大事なのはアウトプットとインプットのバランスを取ることです。
#結論:Webマーケティングは実践してマスターするべき
Webマーケティングの学習において、一番ためになる教材は「自作コンテンツの閲覧数」です。
何故なら、面白いコンテンツを提供すれば再生回数は閲覧回数は伸びるけど、つまらないコンテンツは全く伸びないので、実践すれば自分のコンテンツのクオリティを客観視することが出来るからです。
そして、アクセスのデータを集めるためには、コンテンツをネット上にUPする必要があります。だから、実践することが最強の勉強方法なのです。
もちろん、伸びなくて凹むこともあります
僕は、ブログ運営で何回か挫折しているのですが、その理由のどれもが「記事の閲覧数が増えないこと」でした。
せっかく一生懸命記事を書いても、誰にも見てもらえなければ凹むし、やる気はだだ下がりです。
しかし、ここで諦めてしまうのはもったいないです。挫折は諦めなければ、成功のフローにしか過ぎません。
別にアクセスが少なくても恥ずかしいことではありません。というか、挑戦している人間を笑う人たちは、挑戦したことがないから他人を笑えるのです。だから気にすることはありません。
勇気を持って挑戦を繰り返し、コンテンツデータを集めていきましょう。
まとめ:副業としてWebマーケティングの勉強をするのはオススメです
記事のポイントをまとめます。
・ネットのおかげで誰でもビジネスを完結できるようになった
・日本はオワコンなので個人で稼ぐ力が必須
・最強の勉強方法は実践すること
ビジネスで大事なのは、自分の得意分野でマネタイズをすることです。そして、そのためにはWebマーケティングのノウハウを学ぶ必要があるのです。
サイトに1文字書くだけでも構いません。ぜひ行動を起こしてみてください。
今回は以上です。
ありがとうございました。
この記事は面白かったですか?
関連記事です。
副業してお金を稼ぎたいけど、何をすればいいのかイメージつかないな。
辛い仕事はしたくないしなー。
はぁー、ずっとゲームして暮らしていきたい。