この記事を書いている僕は、ブログ経験が1年ほど。
副業のみで1年間に300万円稼いだ実績を持っています。
・あなたのブログが読まれない理由
・アクセスを上げるために僕がとっている対策
・魅力的な記事を書く方法
アクセスを上げる効果的なテクニックは、しつこく営業することに尽きます。
精一杯、拡散しましょう。
目次
あなたのブログが読まれない原因
ブログが読まれない原因について、構成分解して考えてみると、3つのことが考えられます。
下記をご覧ください。
・アピールが足りない
・コンテンツの数が少なすぎる
・単純に記事がつまらない
読まれるブログになるためには、この3つの要素を改善する必要があります。
まず、なぁなぁな気持ちで記事を書き連ねても、アクセス数は間違いなく増えません。
アクセスが増えない現実を受け止めつつ、原因を洗い出して、戦略的にサイト運営をしなければ、すでに膨大な数のコンテンツで溢れかえっている現代のネットワークでは、存在感を発揮することは無理ゲーですよね。
ブログ運営は、面倒ですが常にトライ&エラーを繰り返す必要があります。
それでは、上記の3つの原因について、詳しく深掘りしていきます。
#アピールが足りない
1つ目の原因は、拡散力の無さです。
下記のツイートをご覧ください。
https://twitter.com/morisu076/status/1269917751256084480
僕の考えはこの通りです。記事をUPしたら必ずサボらずにTwitterで拡散するべきです。
何度も言いますが、例え毎日更新をしていても、戦略を練らずになぁなぁで運営している限り、アクセスは上がっていきません。
もし、リアルタイムで自分のサイトを訪問している人がゼロだとしても、Twitterでハッシュタグをつけて、周りのアカウントへいいねを振りまきアピールすれば、ゼロという数字を1にできるとは思いませんか?
しつこく、泥臭く、自分のサイトをアピールしていきましょう。
Twitterアナリティクスを活用するべき
これは僕が実際に行っていることなのですが、ツイートして記事のアピールを終えた後、Twitterアナリティクスというツールを使ってツイートアクティビティを確認するようにしましょう。
要するに、ただツイートして拡散して終わらすのではなく、しっかり反省点を抑えるべきだということです。
Twitterアナリティクスを使えば、上記の画像の通り、実際にページへ誘導できたユーザーの数や、クリック率、フォローしてくれる確率などを可視化することが出来ます。
拡散力をつけるためには必ず必要なツールなので、活用することをお勧めします。
※詳しい使い方については後ほど少し触れます。
https://business.twitter.com/ja/analytics.html
#コンテンツの数が少なすぎる
これはシンプルな理由です。
読むコンテンツが少なければ、読者は定着してくれません。
初期のブログ運営で大事なのは、質より量だと言われる理由はまさにこれです。
あなたがもし、アパレルショップに行った時、数着しか服が置いていなかったら、すぐに興味がなくなりその店は出ていきますよね。
更新頻度を高くして、ユーザーからの信頼残高をひたすら高めていかなければ、定期的なリピーターやブックマークしてくれる人も増えないです。
#単純に記事がつまらない
ブログの記事がつまらない人の共通点は、自分の書きたいことを書いてしまっていることです。
これは悲報ですが、あなたの個人的な価値観を一方的に押し付けられても、誰も楽しいとは思いません。
理由は、あなたにブランド力がないからです。
もし、あなたに歌舞伎役者の海老蔵並みに知名度と魅力が備わっていれば、お昼のランチや休日の趣味のことをアメブロに書くだけでアクセスを集めることができるでしょう。
しかし、知名度のない人がこのようなことを書いても、ニーズが存在しないので、誰も読みません。
では、どうすれば記事は面白く書けるのか?
自分に知名度がないことを踏まえて、記事を面白くする対策は2つあります。
下記をご覧ください。
・自分が有名になる
・ペルソナ(仮想読者)に徹底的に寄り添う
自分がとてつもなく有名になれば、ブログの人気も比例して上がるはずです。
でも、これは現実的じゃないし、有名になるためには結局、SNSで情報発信をしなければいけないので、ブログを頑張った方が効率的ですよね。
なので、記事を書くときは徹底的に読者に寄り添いましょう。
もし、読者が自分のサイトを訪れて、悩みの1つでも解消出来たとしたら、きっとまたブログを読みに来てくれます。
上司の自分語りはマジでつまらないけど、友達との会話は、相手が自分のことを意識しつつ会話してくれるので面白いですよね。それと同じです。
ぶっちゃけ、読者に寄り添えていない記事は、書いている本人が楽しむための自己満足記事です。
ネット上には、いくらでも面白いブログがゴロゴロ存在しているので、しっかりペルソナをイメージして、記事を書かなければ差別化はできませんよ。
僕が行っているアクセスUP対策
僕がブログアクセスUPのために、取り組んでいる対策は下記のようになります。
・記事の高頻度での更新
・SNSを戦略的に運営
・ロングテールSEO対策
#記事の高頻度での更新
記事の毎日更新は、辛いですよね。
でも、先述した通り、コンテンツ不足はアクセスUPによくない要素なので、とにかく記事数の少ないブログはガンガン記事を投下していくことが重要になってきます。
特に毎日更新へこだわりは見せなくてもいいのですが、記事を増やす速度に比例してブログが成長するのも間違いのない事実です。
記事を大量に書くほど成功に近づけます。
僕もまだまだですが、毎日更新、頑張っていきます。
#SNSを戦略的に運営
Twitterは、呟くごとに分析を重ねていく必要があります。
例として僕は、ツイートしたら下記の要素を分析します。
・プロフィールのクリック率
・記載したURLのクリック数
いくらイイねがついていたとしても、肝心のURLに誘導できていなければ、そのツイートの価値はありません。
見かけの数字に騙されず、しっかりとTwitterアナリティクスで分析をしていきましょう。
#SEO対策
これはコツコツとした作業が必要で、僕は関連キーワードを1つずつ攻めていき、記事のロングテール化を目指しています。
記事の循環率を上げることは、サイトのドメインパワーを上げるためにも必要なことなので、ロングテール化は大事ですね。
例えば、下記の画像をご覧ください。
http://www.related-keywords.com/
このキーワード取得ツールを使えば、ニーズのあるキーワードを検索して、炙り出すことができます。
僕のブログは、ネットビジネスや在宅起業のノウハウを伝えるテーマを持って運営しているので、記事のキーワードは「ネットビジネス」や「起業」がほとんどです。
僕がUPしている記事を見ていただければ分かると思うのですが、同じキーワードが入った記事ばかりのはずです。
こうやって同じキーワードを攻めることで、検索ニーズのある場所に自分の記事がロングテール化していく状態を作ることができます。
あと、忘れてはいけないのが、自分の記事の検索順位のチェックです。
順位が上がっていかない記事には、必ず上がらない理由が必ずあるのでリライトする必要があります。
読者目線で記事を書けているのかどうか、確認する指標にもなるので、必ずチェックしましょう。
ちなみに、下記のランクトラッカーというツールがお勧めです。
https://www.seopowersuite.jp/
ランクトラッカーでは上記のように、自分が書いた記事の検索順位を調べることができます。
インストールもナビの指示通りに行えば、3分で完了できます。
魅力的な記事の書き方
アクセスUPにつながる記事を書くためには、必ず記事設計を作りましょう。
#ブログを書く意味
ひとつ質問ですが、あなたが記事を書く意味はなんですか?
・収益化のため?
・不労所得を作るため?
・今の仕事を辞めたいから?
こういうことを言ったら怒られるかもしれませんが、おそらく多くのブロガーはお金を稼ぐために記事を書いていると思います。
今の時代、TwitterやInstagramで手軽に自分の趣味や生活をアウトプットできるようになったので、趣味でブロガーやっている人はごく少数派なのではないでしょうか?
しかし、お金を稼ぐことばかり考えていると、詐欺っぽい記事になってアクセスが伸びないのも事実です。
なので、僕たちブロガーが一番意識しなければいけないのは、社会貢献できる記事を書くことです。
人に価値観や幸福感を与えた対価として収益が発生する
社会貢献する記事を書くためには、記事のゴールを明確にするために記事設計をしっかりと作ることが大事になります。
下記のツイートをご覧ください。
https://twitter.com/morisu076/status/1269562240820281350
僕は記事を書く前に必ず、読者のニーズへ寄り添うために記事設計を作ります。
こうすることで、記事の目的が明確になり、無駄な情報を切り削げます。
理想的な記事は、隙間時間にストレスなく読めるような記事です。無駄な文章は省くべき。
適当に記事を書いて更新するなら誰でもできますが、戦略的に分析して更新できる人は数少ないです。
しっかりと記事設計を作り、ニーズの明確化を図りましょう。
まとめ
僕がブログ記事を更新していて思うのが、面倒なことほどコスパが良いということです。
もちろん、Twitterアナリティクスでツイートを分析するなんて面倒だし、記事設計なんて作らずに直接気ままに文書を書きたくなる時もあります。
でも、楽をして生まれた記事に価値は存在しません。
小さなことからコツコツと。
これしかないですよね。
頑張りましょう。
それでは今回は以上です。
では、今回も貴重な時間を割いてまでこの記事を読んでいただき、ありがとうございました。
この記事は面白かったですか?
関連記事です。
在宅起業するためのブログの作り方←初心者向け【1時間で作れます】
今からネットビジネスを始めるのは実際どうなの?【結論:最高です】
ブログ作って、さっそく記念すべき渾身の1記事目を投下した!
これから俺もバリバリブログ記事更新して、ガツガツ稼ぐぞ。
あれ?でもアナリティクスみるとアクセスがゼロのまま・・・。どういうこと?