
この記事を書いている僕は、元カノにフラれた反動でネットビジネスを始めて1年とちょっと。
元カノを見返すために、いろんな心理学の本を読み漁ってきました。
・女性に失恋した理由を聞いてはいけない具体的理由
・失恋した女性に絶対にしてはいけないトークのテクニック3つ
・浮気がバレた時に使える超万能な男性の言い訳
失恋した女性を慰めてあげたいと、心の底から思ったことはありませんか?
・友達の女性が失恋して落ち込んでいる
・好きだった女性が長年付き添った彼氏と別れた
・姉や妹が憧れの人に告白したけどフラれてしまった
・付き合っている彼女の機嫌がとても悪くて気まずい
でも、精神的にナイーブになっている女性とのコミュニケーションは、少し難しいです。
なので、今回は女性の意思を汲み取りつつ、的確な言葉を自然に選べる魅力的な男性になるために必要な、失恋した女性を勇気づけるための考え方を、3つのNGなトークに分けて解説してみました。
また、この記事の内容は、好きだった女性が失恋してフリーになり、チャンスを逃したくないと考える方にとっても、とても効果的かつ有効なものです。
女性からすれば最低と思われるかもですが、心理学によれば、女性は精神的にどん底に陥っている時ほど、彼氏を欲しがる傾向にあるので、失恋直後の女性は口説くチャンスです。
女性の心を分かってあげられない男性は、一生独身です。
素敵な女性を見つけて、幸せな人生を過ごしたいと考える読者の方へ向けて、丹念に文字を生産しました。
目次
失恋して泣いている女性にしてはいけない男性の言動

女性は失恋した時、いろんな感情が頭の中で渦巻いている状態にあります。
なので、男性側は失恋した理由は突き止めようとはせずに、ただただ感情に共感してあげましょう。
男性は、落ち込んでいる女性を前にすると、落ち込んだ原因をとにかく明らかにしたがりますが、これはダメです。
失恋している女性は感情のパニックに陥っているので、原因追求は逆効果になります。
#感覚を優先する女と倫理を優先する男
女性は男性よりも、脳の「脳梁」という右脳と左脳を繋ぐ部分が太いので、感受性がとても高いです。
なので、女性は男性が理解できないほどに感情に影響されることが多く、時に抑えることができなくなってしまいます。
※女性の感受性については、書き出すと長くなってしまうので、興味のある方は下記の記事を参考にしてみてください。
参考記事
もちろん失恋した時も、例外なく感情を抑えることが困難な状態に陥っているので、男性が落ち込んでいる女性をなだめるという行為は、ハッキリ言って、ほとんどうまく行くことはありません。
男性は女性と違い、子供の頃から「感情に従って動くこと」をダサいと教え込まれてきているので、感情優先で動く女性の心理を読み解くことが難しいのです。
下記をご覧ください。
・男の子は泣いちゃダメ!
・擦りむいたぐらいで痛がっちゃダメ!
・男の子なら駄々はこねないの!
・臆病な男の子はかっこ悪い!
きっと、男性なら一度は聞いたことがあるセリフではないでしょうか?
感情を表に出すことに抵抗がある男性が、失恋して感情をもろに出している女性のことを理解するためには、高度なテクニックが必要になるのです。
#女性の涙はそこまで気にしなくて良い
すごいことを書いてしまいましたが、つまり男性が思うほど女性の涙は大きな意味を持たないということです。
男性と女性の涙には、大きな違いがあります。
下記をご覧ください。
・男性の涙
→悲しい時に流すもの
・女性の涙
→いろんな感情が混ざって感極まった時に流すもの
噛み砕いて説明すると、女性は悲しくて泣いたり、怒って泣いたりするわけではなくて、感情がごっちゃ混ぜになって、先述した脳梁の制御が効かなくなるから泣くのです。
つまり、泣くという行為に、そこまで重大な意味があるわけではないのです。
あくまで男性と比べたら、ということですが。
なので、これは僕も経験がありますが、男性側は「わざと泣いて、こっちを困らせるのはずるいし、卑怯だ」と思うのはダメです。
泣くという行為は、精神的に落ち着かせる役割も持っているので、女性は泣いて、コントロールが効かなくなった感情を元に戻そうとしているだけなのです。
なので、女性が泣き終わった後に、泣いた理由を聞いても、本人は全く思い出せなかったりもします。
もし、デート中に女性が泣き出したとしても、男性は余計な発言はせずに、背中をたださすってあげましょう。
失恋した女性に絶対にしてはいけない言動3つ

失恋した女性に対して、絶対にしてはいけない男性の言動は3つあります。
下記をご覧ください。
①失恋した理由を聞くこと
②話の邪魔を絶対にしないこと
③話にひたすら集中すること
それぞれ解説します。
#NG言動①:失恋した原因を聞くこと
多くの男性がやってしまいがちですが、落ち込んでいる女性に対して、「〇〇だから、別れたんでしょ?」と理由を聞くことはご法度です。
何故なら女性は、失恋した原因を男性と一緒に明らかにしようなんて考えないからです。どちらかというと、感情を共有したいと考えます。
下記をご覧ください。
・ダメなトーク
「多分、君の〇〇なところが原因でフラれたんじゃないかな?」
・理想的なトーク
「うん、うん。」「そうだね。」「分かるー!」
手抜きなコミュニケーションに見えるかもですが、逆に男性が下手なアドバイスをして、的外れだった場合、女性はマウントを取られた気分になって萎えてしまいます。
大事なのは、原因を追及するのではなく感情に共感すること。
できるだけ親身になって、相槌を打ってあげましょう。
#NG言動②:話の邪魔を絶対にしないこと
男性は倫理的な会話を好むので間違いがちですが、どれだけ途中で話に矛盾を感じたとしても、女性が喋っているのを遮って「どういうこと?」とか「なんで?」みたいに話の腰を折ってはいけません。
繰り返しますが、女性が失恋トークに求めるのは原因追求ではなく、感情の共有です。
そして、感情の共有をするコツは、リズムを崩さないように喋ることですね。
イメージとしては、女性の中に溜まっている毒素を口から放出する手助けをする感じです。
女性:手を繋いで欲しかったから、密かにアピールしてたのに気づいてくれなかったの。
→返し:あぁ、そうなんだ。気づいてくれないと虚しいよね。
女性:それでね、私カチンときたから、帰りの車の中でムスッとしてたの。
→返し:マジで?
女性:そしたらアイツなんて言ったと思う?「なんで怒ってるの?」だって。ひどくない?
→返し:自覚してなかったのかな?気づいて欲しかったね。
相槌の中に、次の会話を誘導させるようなワードを混ぜれば、女性はつらつらと自分の感情を言葉として放出していきます。
そして、一度放出し終われば、あなたには「悩みを打ち明けられる優しい男性」というレッテルがつきます。
男性は、女性のトークのリズムをアシストする感じを意識しましょう。
オススメの必殺技:語尾に「〜〜だよね」とつける
余談として、リズムを崩さないテクニックとして、語尾に「~~だよね」とつけると良い感じに会話が弾みます。
何故なら、これをつけるだけで共感しているように聞こえるからです。
ぜひ、試してみてください。
#NGな言動③:話に集中していないこと
人と話す時の常識かもですが、女性とのトーク中はちゃんと集中しましょう。これは軽く考えずに重く受け取るべきことであり、意外と男性が苦手としていることです。
何故なら、ぶっちゃけ女性の話はオチがなくてつまんないから。
倫理的な思考を求める男性は、女性との会話にも面白さや刺激を求めがちですが、女性の会話は感情的なものであり、男性からすると退屈です。
なので、男性って女性と話している時に、自覚がなくてもつまらない空気を出しがちです。
・スマホをいじる
・違う女の子を目で追う
・聞いてるフリして違うことを考えている
そして、女性は上記のような態度にとても敏感なので、必ず気付きます。
失恋を慰めたいと考えているのであれば、しっかり会話に集中してあげましょう。
相手が狙っている女性だったら尚更です。
まとめ:失恋して泣いている女性には共感を捧げましょう

今回の記事のテーマは、女性に対するトークについてだったので、最後に少し、浮気がバレた時に使える男性の言い訳のテクニックについて触れて終わりたいと思います。
#女性の怒りのターゲットは彼氏をたぶらかした女に向く
まず、弁明しておきますが浮気はやめましょう。誠実な付き合いができる男が一番かっこいいですよ。
浮気はお互いのためにならないです。女の子遊びはほどほどに。
でも、いざ修羅場が来た時のために、的外れな発言をして彼女を失意のどん底に落とさないためにも、正しい浮気の言い訳について知っておくのは、悪いことではないかもですね。
ではまず、女性が浮気された時にターゲットにする対象について知っておきましょう。
下記をご覧ください。
彼氏の浮気相手の女性
実は、浮気した彼氏を怒るのではなく、その相手の女性に怒りを向けるのです。
何故なら「彼氏は自分の魅力に飽きているんだ」と考えるより「彼氏は魔が刺しただけだ」と考える方が、精神的に楽だからです。
なので、浮気を問い詰められた時には、この状況をうまく利用することを考えるのが大事です。
ストーリーに乗りつつ最後は特別なセリフで締める
浮気を言及された時のNGワードは「彼女が魅力的で・・・」とか「彼女は僕のことを分かってくれるんだ」みたいな、浮気相手を擁護するようなセリフです。
これは、付き合っている彼女からすると、浮気相手の女性の見方にしか見えないので、逆に逆鱗に触れます。
なのでここは、彼女が描く都合の良いストーリーに乗っかりましょう。
・あの子を見たら魔がさしたんだ。本当にごめん。
・向こうが色気を使って誘ってきたんだ。
・すぐ帰る予定だったんだ。でも介抱する人がいなくて。
ストーリーに乗っかりつつ、言い訳を展開して、彼女に隙ができたら、最後に特別なセリフで攻めましょう。
・やっぱり、好きなのは君だけだ。
・今回、やっと気付けたんだけど、君は僕にとって特別な女性だ。
・今回の経験で、君の魅力を再確認することができたんだ。
うまくいけば、彼女の心を取り戻せるかもですね。
では、今回は以上です。
貴重な時間を割いてまでこの記事を読んでいただきありがとうございました。
この記事は面白かったですか?
関連記事です。
気になっていた学部の女の子が彼氏にフラれたらしい・・・。
これはチャンスなのかな?
落ち込んでいる女性って、どんな言葉をかければ喜んでくれるんだろう?